Greenhouse Construction
農業分野ビニールハウス施工
確かな技術と豊富な実績
ビニールハウスなど農業施設の新設・補修・リフォームはお任せください。


ビニールハウス施工
小型ハウスから大型ハウスまで対応いたします。
新設・張り替え・内張・修繕工事・解体・そのほか全般おまかせください。
豊富な施工実績と技術で安心施工をいたします。
倉庫等の小型ビニールハウスから鉄骨ハウスやパイプサイズ42.7mmの大型パイプハウスの新設・張替え・修繕工事を承っています。
農業資材販売・ビニールハウスの施工からメンテナンス、
潅水工事や各種設備工事までおまかせください!
農作物を効率的に生産するために、ビニールハウスによる栽培ニーズが増えています。
弊社では、新設工事からメンテナンス、潅水工事や各種設備工事まで、トータルサポートしております。
初めてビニールハウスを導入される方でも、ご相談とお見積りを無料で承っておりますので、
お気軽にお問い合わせください。
ビニールハウスのメリット

その 1
天気による影響を減らすことができる
ビニールハウス栽培は、温度・日射量・水分量の調整ができます。環境による影響を受けやすい露地栽培に比べて、安定した生産が可能に。

その 2
栽培季節をずらすことで高値を狙って出荷できる
環境をコントロールできるため、露地栽培と時期をずらして栽培・出荷することが可能に。市場価格が高くなるタイミングで出荷すれば、高値での買取がきたいできます。

その 3
安全性を高め、薬剤コストを減らすことができる
外気を遮断できるビニールハウスであれば、病原菌や病害虫の侵入も少なくなります。その分被害が減り、農薬にかかるコストも削減につながります。

その 4
草刈りの手間を減らすことができる
ビニールハウスは、雑草の種の侵入も防いでくれます。雑草が生えにくくなれば、草刈りの手間も減ります。時間だけでなく、精神的にも肉体的にも負担が減ります。

その 5
雨でも関係なく作業できるので栽培計画がたてやすい
雨の日でも作業ができるのは、ビニールハウスの大きなメリット。天候に左右されないため、栽培計画もたてやすくなります。梅雨の季節でも普段通りの作業が可能です。

その 6
栽培環境を制御することができ、遠隔操作も
できる
換気装置や潅水装置をセンサーと連動させれば、栽培環境が全自動で制御できます。遠隔操作も可能。時間節約、移動コストの削減など、さまざまなメリットが生まれます。
施工完了までの流れ
-
01
-
02
お打ち合わせ
ご依頼内容やご予算などを詳しくヒアリングいたします。
お悩みもお困りごとも、すべてお聞かせください。 -
03
現場調査
実際に現地にお伺いし、調査を実施。
最適なご提案ができるよう、畑の広さや周辺環境などを確認してまいります。 -
04
お見積もり
ヒアリングの内容、現場調査の結果を踏まえて見積もりを作成。
ご不明な点がございましたら遠慮なくご質問ください。 -
05
ご契約
プランに沿って施工を進めてまいります。
スピーディかつ丁寧に対応いたしますので、安心してお任せください。 -
06
施工開始
プランに沿って施工を進めてまいります。
スピーディかつ丁寧に対応いたしますので、安心してお任せください。 -
07
完工
施工後は入念なチェックを実施。
お客様の目でもご確認いただき、問題なければお引渡しとなります。 -
08
アフターフォロー
お引き渡し後に不具合やトラブルが発生しましたらご連絡ください。
修繕や新たな依頼も承っております。
Access
アクセス
本社
〒662-0911
兵庫県西宮市池田町7-30
TEL:0798-23-2438
FAX:0798-26-1277
福岡営業所
〒812-0897
福岡県福岡市博多区半道橋1-13-10
TEL:092-409-1670
FAX:092-409-1671
宮崎事務所
〒880-0928
宮崎県宮崎市東宮2-38
TEL:0985-73-8925
FAX:0985-73-8926
東海事務所
〒458-0921
愛知県名古屋市緑区桶狭間清水山1416
TEL:090-7027-7079
FAX:052-308-4815